名古屋でエアコンを無料回収してもらう方法は?取り外し方と処分方法を紹介!
「名古屋市でエアコンを処分したい」
「できれば無料で回収してもらいたいけど、そんな方法あるのかな?」
このようにお悩みではありませんか?
エアコンは家電リサイクル法の対象商品のため、粗大ごみとして捨てることはできません。とはいえ、不用品の処分はなるべくお金や手間をかけずに行いたいですよね。
そこで、この記事では名古屋市でエアコンを正しくかつ無料で回収してもらう方法を解説します。
自治体が推奨する処分方法やエアコンの取り外し方法についても紹介しているので、名古屋市でエアコン処分に悩んでいる方はぜひ最後までご覧ください。
1. エアコンは家電リサイクル法の対象商品
エアコンは家電リサイクル法の対象商品のため、粗大ごみとして処分することはできません。
家電リサイクル法とは廃棄物の減量や資源の有効利用のために制定された法律で、エアコンのほかテレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(乾燥機)も対象商品として定められています。
また、エアコンを処分する際はリサイクル料金990円(税込)の支払いと、家電リサイクル券の発行が必要です。(リサイクル料金はメーカーによって異なる)
家電リサイクル料金の支払いは家電量販店か郵便局で行い、家電リサイクル券の控えをもらうことで正しくリサイクルを行った証明になります。
2. 【名古屋市】自治体が推奨するエアコンの処分方法
名古屋市が推奨するエアコンの処分方法には以下3つの方法があります。
- 1. 家電量販店にエアコン処分の依頼をする
- 2. 名古屋市指定の回収業者に依頼をする
- 3. 名古屋市指定の引取場所にエアコンを持ち込む
2.1. 家電量販店にエアコン処分の依頼をする
処分するエアコンを購入した家電量販店や、新しく買い替えをする家電量販店に処分を依頼できます。
特に買い替えの場合は収集運搬料金が安くなる店舗もあるため、エアコンを新調する予定なら購入店舗に処分も任せることをおすすめします。
処分には「リサイクル料金+収集運搬料」の支払いが必要です。料金は家電量販店によって異なるため、各店舗のホームページで確認しましょう。参考までに大手5社の料金を以下にまとめました。
ヤマダ電機 | 2,640円(税込)※リサイクル料金990円+収集運搬料1,650円 |
ビックカメラ | 2,640円(税込)※リサイクル料金990円+収集運搬料1,650円 |
ケーズデンキ | 2,640円(税込)※リサイクル料金990円+収集運搬料1,650円 |
エディオン | 2,090円~(税込)※リサイクル料金990円+収集運搬料1,100円~ |
ヨドバシカメラ | 1,540円~(税込)※リサイクル料金990円+収集運搬料550円~ |
※対象商品買い替え時の料金 ※2022年1月現在
2.2. 名古屋市指定の回収業者に依頼をする
買い替えの予定がなく、購入店舗が不明の場合は「名古屋市一般廃棄物事業協同組合」または「一般廃棄物収集運搬業許可業者」に指定引取場所まで運搬を依頼できます。各許可業者の連絡先は名古屋市の「一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧」をご確認ください。
また、リサイクル料金の支払方法および収集運搬料金については、収集運搬を依頼する許可業者に直接問い合わせる必要があります。
2.3. 名古屋市指定の引取場所にエアコンを持ち込む
自身でエアコンを運搬できる場合は、名古屋市の指定引取場所に直接処分するエアコンを持ち込むこともできます。運搬料金が発生しないため、リサイクル料金のみの支払いで処分が済む点がメリット。事前に郵便局で家電リサイクル券の記入・支払いを行いましょう。
名古屋市内・名古屋市近郊の指定引取場所は以下の通りです。
■指定引取場所一覧(名古屋市内)
名称 | 所在地 | 電話番号 |
朝日金属(株) | 北区六が池町555番地 | 052-901-2111 |
東海西濃運輸(株) 名古屋営業所 | 中川区上高畑一丁目178番地 | 052-353-2261 |
■指定引取場所一覧(名古屋市近郊)
名称 | 所在地 | 電話番号 |
日本通運(株)春日井物流センター | 春日井市鷹来町字上東光坊4662-1 | 0568-86-5737 |
西濃運輸(株)名古屋東支店 | 日進市浅田町美濃輪1番地12 | 052-807-0924 |
岡山県貨物運送(株)名古屋南営業所 | 東海市新宝町507-39 | 052-825-3031 |
3. 【名古屋市】エアコンの取り外し処分の方法
エアコンの取り外しには2種類の方法があります。
- 1. 業者に依頼する
- 2. 自分で取り外す
前述の処分方法には取り外しの工賃は含まれていないため、取り外しを業者に依頼する場合は工事費用を支払う必要があります。取り外し料金の相場は4000~6000円ほど。
実は、エアコンの取り外しは自分でも安全に行えます。初心者でも安全に取り外しできる方法を以下で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
4. 【名古屋市】エアコンを無料で回収してもらう方法
名古屋市でエアコンを無料回収してもらう方法は2つあります。
- 1. 不用品回収業者に依頼する
- 2. エアコン買取業者に依頼する
費用を抑えてエアコンを処分したい方は参考にしてください。
4.1. 不用品回収業者に依頼する
不要になった家具や家電を回収する不用品回収業者はエアコンの回収も行っています。不用品回収は基本的に有料ですが、買取を行っている業者なら無料回収もしくは現金化できる場合も。
ほとんどの業者は取り外しまで対応してくれ、エアコン処分にかかる手間を削減できます。
不用品回収業者は家具・家電をまとめて回収してくれるため、引越し前に不要なものを一気に片付けたい方におすすめです。
4.2. エアコン買取業者に依頼する
エアコン買取業者に買取を依頼する方法もあります。
- ・製造から5年以内
- ・汚れが少ない
- ・喫煙者・ペットがいない環境で使用していた
- ・付属品がすべてそろっている
上記を満たすエアコンであれば高価買取してもらえる可能性も。
大規模な修理・洗浄工場を持つエアコン専門の買取業者であれば古いエアコンであっても買取してもらえるため、業者選びも重要です。
買取業者を選んだ場合も取り外しから運搬まで一貫して行ってもらえます。
5. エアコン無料引き取りは怪しい?からくりはあるの?
エアコンの回収業者のなかには「無料で引き取る」と宣伝しながら最終的に高額な請求をする悪徳業者も存在します。このような業者に処分を依頼すると金銭トラブルに巻き込まれるだけでなく、エアコンの不法投棄や不適切な処理による火災に発展する恐れも。
家庭のエアコンの回収には一般廃棄物収集運搬業許可が必要です。
- ・街中を大音量で巡回している
- ・空地で回収している
- ・チラシや広告でとにかく「無料」を宣伝している
このような業者は無許可業者の可能性が高いため、不用品回収業者を選ぶ際は一般廃棄物収集運搬業許可を持っていること、料金が明記されていること、利用者の口コミ内容などを事前に確認しましょう。
6. 名古屋のエアコン無料回収・買取なら「エアコン買取王」におまかせ
名古屋でエアコンを無料回収・買取するなら「エアコン買取王」におまかせください。ここからはエアコン買取王が選ばれている3つの理由を解説します。
- 1. 専門店だからこそ実現する高額買取
- 2. 製造から13年以上経つエアコンも買取OK!
- 3. 最短即日買取でお急ぎの方でも安心
6.1. 専門店だからこそ実現する高額買取
エアコン買取王はエアコン専門の買取業者です。中古エアコンの市場価格に精通しているため、お客様のエアコンの価値を適切に見定めて高価買取いたします。
他社より高値で買取できるのは買取後の販売ルートが確立しているから。自社で中古エアコンの販売も行っているため、どこよりも高く買取可能です。
6.2. 製造から13年以上経つエアコンも買取OK!
製造から5年以上経ったエアコンは買取価格がつかないことがほとんどですが、エアコン買取王は大規模な修理・洗浄工場を有しているため13年以上経つエアコンでも買取可能。買い取ったエアコンは新品同様にきれいに修理・洗浄して販売いたします。
まずはお持ちのエアコンの型番、年式をお教えください。すぐに査定金額をお出しします。
6.3. 最短即日買取でお急ぎの方でも安心
エアコン買取王はお電話を頂いてから最短当日に買取に伺います。スピーディーに対応できるため、引越し目前で時間がない方やとにかくお急ぎの方でも安心です。
また、室外機が天井に吊るしてあるなど、一般業者では取り外しの困難な取り付け状況にも対応可能です。
7. 名古屋でエアコン無料回収・買取した実例
■賃貸マンションの引越しにあたり中古家庭用エアコンの買取と現金化、無料回収のご相談
全4台のエアコンのうち、新しいものは2007年製造のもので破損もなく動作確認がとれたため現金化できました。
その他の3台の中古家庭用エアコンについては動作不備があって年式も古いものでしたが、リモコンもついており目立った破損もありませんでしたので無料回収いたしました。
■買取エアコン詳細
メーカー | 三菱 |
エアコン型式 | MUZ-SV40TS(2007年式) |
エアコン買取方法 | 出張買取 |
エアコン買取地域 | 名古屋市熱田区 |
■買取エアコン画像
エアコン室内機・室外機
エアコン室内機品番写真
エアコン室外機品番写真
名古屋市でエアコン処分をご検討の方はぜひエアコン買取王にご相談ください!